人気ブログランキング | 話題のタグを見る

舟越工務店ブログ

funakou.exblog.jp
ブログトップ
2010年 11月 11日

外壁下地の様子。

外壁下地の様子。_d0082238_0333574.jpg

仕上げ材である、
外壁材を張れば、
瞬く間に見えなくなる、
いわば、外壁の下地の様子。
実に、地味と言えば、地味なのだが、
手を抜けない、実に、大切な部分なのである。

縦向きの木は、
通気層を確保する為の木、
通気胴縁。
窓にぶつかる部分は、
空気が行き止まりにならないよう、
横向きに通気が確保できるよう、
3cmは確保するのである。

電気配線は、この通気層の部分を這わす。
防水紙である、
透湿防水シート、またの名をエアシート、
いろいろな言い様があるのだが、
白い紙の貫通部分も、
気密テープ、及びコーキングで処理する。
サッシとエアーシートとは、
両面テープで留める。
そして、サッシ直上部にセットした、
アルミ庇(ひさし)も、
きっちりと気密テープで、エアーシートと接着する。
それもこれも、
もしも、外壁仕上げの防水ラインを超え、
雨水が侵入してきた時の場合の為の、
2次的な防水措置なのである。

ということで、外壁に関しての、
出来上がれば見えなくなる工事がほぼ完了。
いよいよ、次は仕上げである。


への字の屋根の家
杉の木の家 綾部

by funakoshi-k | 2010-11-11 23:59 | 現場


<< ライティングセミナー      防鼠材を取り付ける >>